予約作成と
予約作成方法の3つ
予約作成ボタンをクリックする画面の指示
-Step.1
-Step.2
予約作成と
ONDAウェーブで予約が自動的に生成されるか手書きで入力する必要があります。
- プラグインサービスやチャンネルマネージャを介して予約件を自動的に生成したり、
- 電話、現場訪問などを通じて予約を直接入力する方法があります。
- 以外で、ウェーブと連動にならなくて、他のチャンネルで発生した予約がある場合には、マネージャーの方が直接手書き入力して生成する予約もできます。
予約作成を直接入力する方法の3つの
ONDAウェーブで手記スケジュールを作成する方法は3つあります。
最初の方法。一般的なスケジュールの作成ボタン🚶♂️🚶♀️
- ロケーション : ウェーブすべてのメニューの一番上>(+)スケジュールの作成ボタン
- 期間の設定 :チェックイン〜チェックアウト日を指定して予約することができる客室をもたらします。
- 客室タイプを選択 :希望の客室タイプを選択した後、部屋の数量/料金制/人員などを設定します。
💡客室タイプ複数を一度に設定することができます。
第二の方法。一般的なスケジュールの作成ボタン🚶♂️🚶♀️
- ロケーション : タイムラインメニュー>(+) スケジュールの作成ボタン
- 機能は、上記の方法と同じです。
第三の方法。 早めの予約を作成ボタン🏃♀️🏃♂️
- ロケーション : タイムラインメニュー>(+)スケジュールの作成ボタン
- 日付/客室タイプダブルクリック→ 宿泊期間を選択→ 数量/料金制/人などの入力
💡一刻が急であれば、 簡素化された 高速なスケジュールの作成を利用してみてください。
予約作成ボタンをクリックする画面の指示
STEP.1滞在と客室タイプなどを入力
- 滞在期間を選択
-チェックイン〜チェックアウト期間を選択 - 客室タイプを選択
-客室タイプを複数でチェックすることができます。
※但し、 早めの予約を作成ボタンの場合は、1、2番目のステップが省略。 - 客室数 を選択
- 料金プラン/人数などに適用
- 料金制ではなく、 手書き料金を選択すると、 次の画面で金額入力が可能です。
STEP.2ゲスト情報、予約状態、予約チャンネル等記載
- 金額 :STEP.1で手記料金を選択した場合、ここに直接金額を入力することができます。
- 性/名前 :お客様の名前を入力します。
- お客様の検索 :虫眼鏡ボタンをクリックする顧客名を検索して、既存の登録された顧客情報を呼び出すことができます。
- メールアドレス :お客様のメールアドレスを入力します。
- 電話番号 :顧客の連絡先を登録します。
- 予約確認 発送 :4番に記載の電子メールで予約確認メールを送信します。
- 顧客管理登録 :現在作成した顧客情報を保存して後日、顧客検索に活用することができます。
- 予約状況 :予約の状態を仮予約/予約確定の選択ができます。
( が予約の場合、レポートに反映されません)
流入経路 :顧客が直接訪問して予約するウォークイン 、その他には手記生成に選択することができます。 - 決済ステータス :顧客が支払いしなかった場合の支払い待ちに表示することができ、支払いが行われた場合、決済完了
で表示した後決済手段を選択して記録しておくことができます。 - エージェンシー : 特定のオンライン販売チャネルを選択した後、 エージェンシー予約番号を入力します。
- エージェンシー名 「etc」:Waveに登録されていないチャンネルを入力時に使用します。
-連動元エージェンシー人とエージェンシー予約番号を保存した予約は、今後エージェンシー連動時の連動が可能です。 (チャンネルによってサポートガブルガ) - お客様が作成したメモを表示します。 (チャンネルマネージャー、ブッキングエンジン)
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。