Step 1.宿泊施設名の入力とロゴ画像の登録
Step 2.客室詳細を入力
Step 1:宿泊施設名の入力とロゴ画像の登録
- 宿泊施設名:施設名が間違ってないかをご確認ください。
💡施設名はいつでも設定>施設設定で修正可能です。
- 宿泊施設のロゴ:請求書、領収書、顧客の電子メールなどに活用されます。
💡ロゴがまだ準備されていない場合は、いつでも設定>施設設定で登録可能です。
Step 2:客室の詳細情報を入力
客室情報を詳細に書くページです。
このページでは宿泊施設内のすべての部屋の情報を入力する必要はありません。この初期設定が完了した後、いつでも設定 > 客室設定メニューから新規作成/情報変更/客室削除をすることができます。
ただし、政策上、一部の入力値は変更が不可能な点に注意願います。(客室タイプ/客室在庫/号室名)
- 客室名:客室タイプ名を入力してください。
- Ex:シングルルーム、ダブルルーム、トリプルルーム、ドミトリー4人部屋等
- 客室タイプ:販売単位を選択してください。
- 貸切、個室、ドミトリー/シェア
- 基本料金:割引、割増などを除いた金額を入力してください。
- 基準人数/最大人数:客室タイプに合わせて人数を入力して下さい。
- 客室タイプ別在庫数:タイプが同じ部屋が複数ある場合に在庫数を入力してください。
- 大人/子供追加料金:基準人員を超える場合に発生する追加料金を入力してください。
💡 客室名はいつでも変更できます。 (多言語入力可能)
💡 右下の客室追加を使って、管理する客室を全て入力してください。
💡 初期設定を完了した後、設定 > 客室設定 メニューで、客室の追加/変更/削除が可能です。
客室販売単位がドミトリーである場合、
-
ドミトリー/シェアルムイル場合は、基準/最大人数と追加料金欄がなくなってベッドの数が表示されます。
-
例:1つのドミトリーに4つのベッド運営の際に、ベッドの数に4を入力してください。
-
例:2つのドミトリーに4個ずつのベッド運営の際に、客室の在庫に2を入力して、ベッドの数に4を入力してください。
-
- 客室をすべて追加したら、 開始をクリックします。
💡 一度作成した客室タイプ/客室在庫/客室名は修正できません。
💡 修正したい場合には、削除して、再作成してください。( 設定>客室設定 )
例:客室単位の設定 vs ベッド単位の設定
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。