料金プランとは?
6つの活用法
必ず知っておくべき3つのメニュー
関連するヘルプショートカット
---------------------------------------------
料金プランとは?
英語でRate planと呼ばれ、客室と商品を多様に構成したパッケージを意味します。
つまり、1つの料金プランは、客室の基本料金を基本に、条件や商品が追加されることがあります。
料金制の代表的な例として、
- Room Only、 朝食付きが最も一般的。
- オプション商品により客室+スパパッケージ、客室+ワイン+バーベキューパッケージがあります。
- チャネルマネージャー/統合販売代行/ブッキングエンジン別、料金プランを作成して管理することができます。
- チャネルマネージャーの場合には、チャネル別料金プランを作成して個々の管理することができます。
ONDA Waveは、パートナーの方とお客様のニーズに応じて
料金制を柔軟に構成することができるように継続的にリリースします。
6つの活用法
- 客室、ベッドを区分して料金設定が可能
- 客室:宿泊人数追加に合わせて追加料金を設定
- ベッド:追加人数変更なく、ベッド1台基準にセット。 - 追加人数による料金差別化(大人、幼児区分)
- 客室とプラン、サービスを合わせてパッケージ商品にする
- 特定の日付や時間に応じた条件付き割引設定(例:早割り、直前割引)
- 特定のキャンセル、キャンセルポリシーを適用した料金プランの作成(たとえば、00日前キャンセル00%ペナルティを適用)
- 最小〜最大宿泊日数を制限する
必ず知っておくべき3つのルール
1.客室設定メニューから客室を作成し、基本料金を設定します。
2.料金設定メニューから詳細に料金制を作成/編集します。
- 料金条件設定
- オプションを追加*
- 適用する客室を選択
*料金プランに追加する商品は商品設定メニューから作成、管理します。
3.日別料金設定メニューから、最終的に販売する料金を照会、変更します。
- 日付、客室別料金の内訳を特定の期間検索する。
- 希望料金を直接入力して一括でアップデートする。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。